5月キャンプツーリング3

カテゴリー │キャンプオートバイツーリング


定宿には2泊の予定だったので2日目はツーリングへ。

無類の峠マニア(嘘)としては有名な碓氷峠に未だ行った事が無いのが心残りだったので今回の行き先にした。(残り時間は少ないのだ)

相変わらず地図も持たずに事前の下調べもせずに朝9時にキャンプ仲間に挨拶をして出発。

途中道を誤り、やや大回りのルートを選んでしまったのだがたまたま選んだ八千穂高原の白樺林の道はとても気持ち良かった。(画像無し)



国道299号で標高を上げると日本一高い麦草峠は残雪も多くとても寒い。






建設中の中部横断道路の無料区間を走行していたら気がつくと上信越道に入っていた。(全く土地勘が無い)


碓氷峠が軽井沢に近いのも知らなかったので(確かに出発時キャンプ仲間が言っていた)無防備に大渋滞にはまってしまった。(ストレス大)


名前も知らない様な外国製高級車に追突しない様に細心の注意で渋滞路をノロノロ進む。


腹が減ったがいつもの様にコンビニの駐車場でカップ麺をすするのもはばかられる雰囲気だがイートインスペース充実のローソンのお陰で事なきを得た。


やっと着いた碓氷峠は有名なメガネ橋まで下って登って一往復。

交通量も多くてどうって事ない気持ちのまま帰路へ向かう。
(この時点で午後3時)


キャンプ場まで戻るのも面倒になってしまった。



同じカテゴリー(キャンプ)の記事
出発
出発(2025-05-03 08:15)